グローリーデイズ

 サビオラレアル・マドリー移籍が決まりましたね!!*1

 たぶんバルサファンのひとは、さぞかし複雑なきもちなんだろうな〜とおもうんですけど、私個人としては、「おめでとう!!」っていうきもちでいっぱいです。「できればビジャレアルサラゴサに移籍するといいな〜☆★」とおもってはいたけれど*2、でも、シュスター監督がハビの獲得を第一オプションにかんがえてるっていう記事を読んで以来、「レアル・マドリーに行くのもかなりアリじゃないかな!!」っていうふうにかんがえを改めていたので、こんかいの移籍が決まって、ほんとうにうれしいです。「スポンサー目当てのフロント主体で海外移籍が決まった日本人選手が、じつは現場の人間(監督)が獲得を望んでいたわけではなかったせいで、けっきょく活躍できずに終わってしまった」……という例はいくつもあるし、やっぱり現場の人間にひつようとされることが、選手にとってはいちばん重要なことだとおもうので、きっとハビもそれで移籍を決めたんじゃないかな。個人的には、「永遠のライバルであるレアル・マドリーに行くことによって、バルサのフロント陣に復讐してやろう」とか、そういうことでは決してないっておもっています。ハビのマドリーでの出場機会を危ぶんでいる方もいらっしゃるのかな〜とはおもうんですけど、シュスターが4-4-2を採用するんだとしたら*3クレスポとの相性がバッチリだったハビは、ファン・ニステルローイの相棒にピッタリなんじゃないかとおもっているので、私はぜんぜん心配してないです。(笑)
 
 しょうじき、まだまだこのユニフォーム姿のハビは見慣れないし、「さいしょにハビのいるレアル・マドリーの試合を見るのが、よりによって、07-08シーズン・リーガ第一節のマドリーダービーかア……(遠い目)」とはおもうんですけど(苦笑)、でも、二節目以降のハビのゴールラッシュを、私はこころから願っています。いままでいっぱい傷ついたぶん*4、どうか、コネホがマドリーでしあわせになれますように!!!! 

*1:記者会見の動画

*2:でもアジャラさんがビジャレアルではなくサラゴサに移籍するとわかったいまとなっては、ビジャレアルよりもサラゴサに移籍してほしかったですけども。

*3:ヘタフェのときも4-4-2だったような気が……。(記憶曖昧)

*4:http://news.livedoor.com/article/detail/3231507/←これとか、ほんとうにみっともない……。