スキスキスキスの無限大

 えーと、昨夜は、シュツットガルトブレーメン戦を見ました。この試合の解説は、おなじみ金子・倉敷のgdgdコンビです。うわーい、ヤッター☆★(?)
 私はきほんてきに、ブンデスリーガの試合はブレーメン(というかジエゴ)のしか見ない&ブレーメン(というかジエゴ)にしか興味がないんで、相手チームの情報なんてものをビタイチ持たない状況で試合を見ることがほとんどなんですけど(ひどい)、でも、こんかいの試合に関しては、前日に見た「Foot!」が、たまたまブンデスリーガ特集&シュツットガルトのチーム分析という内容だったため、めずらしく相手チームの情報をビタイチ持って見ることができました。そんなわけでこの試合、倉敷さんのおっしゃるとおりに、ちゃんと好調シュツットガルトの2トップである、ゴメスとカカウにも注目しながら見てみたんですけど……つーか、ほんとうに良いですね、ゴメスとカカウのコンビネーション……カカウが常にゴメスのいる位置をかんがえながら動いてるんですね……すっごく良いコンビですね……ううう、トーレスとクンもこのくらいコンビネーションが良ければナア……(反実仮想)。あ、そういえばシュツットガルトは、左SBのマニャン(スイス代表)がゴールを決めていてビックリしました。「なんかおもしろいクロスの上げ方するなあマニャン……クロスも正確だなあマニャン……ほんとうは冬の移籍でベティスに来るはずだったんだよなあマニャン……ベティスの会長がお金をほんのちょっと出し渋ったせいで(ファッキン!)、けっきょく破談になっちゃったんだよなあマニャン……せっかく本人も移籍に乗り気だったのになあマニャン……」とか色々かんがえながら試合を見ていたら、ひょっこりマニャンがゴールを決めたので、ますますベティスの会長に対するうらみつらみで、胸のなかが真っ黒になってしまいました。ファッキン、ロペラ*1!!(犯さないけど) マニャンはその後も、ブレーメンの選手相手にけっこう汚いファウルをしたり、PA付近で見事なダイブを披露してあっさりイエローカードを貰ったりしていて*2、なんかものすごくネタになるというか、ぶっちゃけ、ちょうベティス向きなかんじだったので(笑)、ベティスに来なくてほんとうにざんねんだったなあ〜とおもいました。まあでも、マニャン、顔はぜんぜん好みじゃないんで、べつにいいんですけどね☆! つーかハゲてるし……。(ひどい)

 そういえば、「Foot!」でも云われてたけど、ジエゴたんはお父さんが殺人未遂で捕まっちゃってて大変ですね……(涙)。なんか、ジエゴのお父さんが、奥さんの浮気相手を殺そうとして、バイクにレンタカーで突っ込んだらしいです。弁護士は、「事故だ」って主張してるらしいけど……つーか、レンタカーでやればバレないとでもおもったのかしら……?! 借りるときに免許証コピーしたりしないの、ブラジル?! あ、ちなみに奥さんの浮気相手は、フィットネスコーチだったらしいです。な、なんかありがち……!!
 でも、そんなつらい状況にもかかわらず、ジエゴたんはこの試合も、ものすごくがんばってました。ゴールも決めたし、動きもけっこう良かったとおもいます。つーか、こんなときだからこそブレーメンに勝ってほしかったなあ……まさか4−1という大敗を喫してしまうなんて……!!(号泣) あ、でもブレーメンは、ローゼンベリとハントがふたり並ぶとちょう萌えですよね?!☆(ノンキホーテ) ひとりずつだと、「あら、かわいいわね!」って余裕でいられるかんじなんですけど、ふたりが並んだところを見ると、「がっ、がわいいぃぃぃ〜〜!!!!(鼻息)」ってなります。ふたりとも若くて金髪で顔がかわいくて体型がひょろっとしてるから、並ぶと双子みたいでちょうかわいい!! 双子萌え!! なんつーか……双子じゃないのに双子みたい?!! そうか、W・ブレーメン「W」は、双子を意味しているのね?!(※ヴェルダーです)
 まあそんなわけで(DONNA?)、試合は4−1でブレーメンが負けました。(ザッツ・雑!!) こんかいは代表疲れもあっただろうし、次がんばろうぜー!!

*1:ベティスの元会長で大株主。ちなみに、ベティスのホームスタジアムである、「ルイス・デ・ロペラ」は、彼の名前に由来しています。(それって……)

*2:解説でも、「ふだん倒され慣れてないかんじの、下手くそな倒れ方でしたね〜」と云われていました。