セビリアの理髪師

haruko-tv2007-02-20

 さて、日本では月曜日の早朝にあったセビージャ対アトレティコ・マドリー戦の感想なんですけども、えーと、まあ、ひとことで云うと、アトレティコのボロ負けでしたね……(遠い目)。
 なんというか、アトレティコの完敗でした!! ハッキリ云って、惜しくもなんともない試合でした!! 負けるべくして負けた試合でした!! せめて、「戦って、死ね」!!(号泣)
 つってもまあ、スタメンを見た瞬間に、「たぶん負けるな……」っておもいましたけどね……(遠い目)。だって、中盤がマニシェコスティーニャ・リュクサンのトリプルボランチって……トップ下がミスタって……だれが攻撃組み立てるんだよ……!!(悩)

 さて、そんなアトレティコの面々(MEN×MEN)は、「暴力と人種差別反対!」みたいなTシャツ(曖昧)を着て登場です。それにしてもアトレティコ、スタメンの顔のおもしろさだけなら、リーガのどのチームにも負けませんね……!!(えー) ツートップのかわいさだけなら、おそらくリーガ屈指だというのに(※100%身贔屓です)、中盤よりうしろは、なんだかとってもおもしろいつーか絶望的なかんじです。(ちょう失礼)そもそもこんかいの試合、トリプルピボーテの顔がそれぞれおもしろすぎですよね!この三人のなかだと、リュクサンがものすごい男前に見えるくらいです。そんな馬鹿な!(フォッサマグナ!!) つーか、コスティーニャの顔がおもしろすぎる。つーか、ガビを出せ!!(※どさくさに紛れて己の欲望を口にしてみました☆) そしてDFラインも、こんかいCBにゼ・カストロ君がいないせいで、グッと(だけど、BAD)レベルが下がってしまっています。左サイドバックなんて、A・ロペスでも、そう〜ね大体ね〜♪」な、まさに「勝手にシンドバット」なレベルだというのに、こんかいなんてペルニア……ある意味、胸騒ぎの顔つき……おもしろすぎるよアトレティコ……!!(笑)

 うーん、まあでも、こんかいの試合でわかったのは、顔のおもしろさだけじゃあ、サッカーは勝てないということです。(※当たり前です) アトレティコのあまりのボロ負けっぷりに、ついついかるく現実逃避してしまったけども、つまり私が云いたいのは、スタメンの顔のおもしろさを重視するあまりに、コスティーニャなんか先発させないでよってことなのよ、アギーレ監督!!(えー) 顔のおもしろさは認めるけど、あんまり良さがわからないわコスティーニャ!! 顔はおもしろいけれども!!(しつこい)

 つーかそれにしてもこの試合、ビックリするほどセビージャが一方的に攻めまくってましたね……(涙)。特に右サイドなんて、ちょうズタズタです!! アトレティ子、かんぜんにダニエル・アウベスという名の獣に蹂(獣)躙されちゃってました!!(泣) あああああ……それにしても、ダニエル・アウベスヘスス・ナバスも絶好調すぎてにくい……年明けから前節までずっとたいして動きが良くなかったくせに、アトレティコ戦になってきゅうにキレキレになったナバスがにくい……でも、ナバスのことはわりと好きなので、そのぶんダニエル・アウベスのことが必要以上に(約100万倍くらい)にくい……この、「ダニ・アウベス」があああああ……!!!!(そのまんまです)

 そんなわけで、主にアウベスとナバスとカヌーテおじさんの活躍によって、前半だけでアッサリ2−0にされてしまいました。なんだかアトレティコ、すっかりサンドバッグ状態です。見ているこっちのほうが、燃え尽きそうだぜ……真っ白によ……。クンは前半、キーパーとの1対1の場面で、シュートを防がれてしまいましたけど(泣)、つーか防いでんじゃないわよ、パロップの馬鹿!! そんな美味しいアイスみたいな名前しやがって!! つーかパナップ、ちょう美味しいよ!!(誉め言葉?) でもクンは、後ろからファウルを受けてマルティを一発退場させたので、それだけでもじゅうぶんグッジョブです!!(スタンディングオベーション) 一瞬カッとなったらしいクンがマルティに立ち向かって行っていたのはたいそうかわいらしかったですけど(笑顔)、でも、その後わりとすぐにその場を離れて、呼吸を整えながらリュクサンなどのオッサン連中に審判との交渉をまかせてたのは、やっぱりアギーレ監督から、「すぐにカッとなるな!!」とかって言い含められていたからなのかしら?! なんだか犬のしつけみたいですね! そういえばクンって、犬の名前みたいですよね☆!(失礼)

 そんなわけで、マルティが退場になったところで、「これでたぶん、5−0とか7−0とかの負けはなくなる……!!」とおもって一安心したんですけど、でも、アトレティコのすごいところは、相手が10人になったっつーのに、あいかわらず攻められっぱなしだというところです……お、おそろしいぜ、アトレティコ・クオリティー……!!(震)後半開始と同時に、リュクサンとミスタをガジェッティとフラドに交代させて、一気に攻勢に出ようとするものの、なのにあいかわらず攻められっぱなしで、しまいにはセットプレーからカヌーテに追加点をゆるしてしまいました……ウフフフフ……。(遠い目) つーか、いいかげんにセットプレーからの失点は見飽きた!よ!! 二試合に一回はセットプレーから失点しとるやないかアトレティコ!! そもそも、アジャラとかカヌーテをフリーにするな!! キイィィィー!!!!(ハンカチの端を噛みながら)

 そんなわけで、終始劣勢だったアトレティコは、試合の終盤、前線でひとりぼっちでがんばっていたアグエロが、ドリブル突破を図ったところをペナルティ・エリア内で倒されてPKをゲットするのがやっとでした。PKを蹴るのもちろんカピタン・トーレスです。「さいきん4回連続で外してるし、大丈夫かしら……??」とかおもってたら、ほんとうに外してしまったので、ぶっちゃけ1点くらい入ろうが勝敗に関係のない試合だったこともあって、おもわずひとりで大爆笑してしまいました。アハハハハ!!(ひどい) けっきょくキーパーが弾いたところをパブロが頭で押し込んでゴールにはなったんですけど、でも、そのあとのトーレスのなんともいえねえ苦い顔を見ているうちに、笑ったりしてわるかったな〜というきもちになりました。もめんなさい。(謝ってねえ!!)まあでも、アギーレ監督も試合後のインタビューで、「PKを蹴るのは、これからもトーレスと云っているので、ざんねんながら、これからもカピタン・トーレスには、プレッシャーと戦いつづけて頂かなくてはいけません。「戦って、死ね」!!(二回目)

 そんなわけで、けっきょく3−1でアトレティコの完敗でした。ハッキリ云って、点差以上の完敗です!! 乾杯! チンチン!!(※チンチンはスペイン語で「乾杯」)あ、でもこの試合、クンはわりとがんばっていたとおもいます。前線でポストプレーをしたり(なぜクンが……)、ボールをキープしたり(なぜクンが……)、ドリブル突破をしようとしたり(これはまあ理解できる……)してました。そういえばクン、「as」では、「El dandy」に選ばれてましたね。でも、18歳の子がひとりで前線でがんばったからって、いったいどうなるっていうのよ……!!(悩) うわーん、助けてカピタン!!無意味に髪の色を変えてる場合じゃないわよ、その髪の色ちょうかわいいけど!!

 まあでも、つぎはマドリード・ダービーだし、きもちを切り替えてがんばってほしいですね。つーか、つぎは勝て!! つーか、エトー騒動のかげに隠れてぜんぜん目立たなかったけど、A・ロペスとマニシェも練習中にケンカとかしてんじゃないわよ!!そして、それをガビに止めてもらってんじゃないわよ!!*1 次節までに、仲良くケンカして出直してらっしゃい!! それにしてもアグエロさん……この日の現地の気温は14度だか16度だったかのはずなのに、あいかわらず厚着ですね……(微笑)。

*1:ここで動画が見れます。